2019年11月更新!スペインバルセロナ旅行を予定している人たちのためにスペインバルセロナのスーパーで買えるお土産と値段、その他おすすめのお土産をまとめましたのでよかったらお土産購入の参考にしてくださいね。
目次
スペイン バルセロナ旅行スーパーマーケットで10€以下で買えるプチプラお土産20選
商品名(日本語) | スーパー価格(€)1€=123円 | ||
1 | ハチミツ入りカモミールティ | 1.75(216円) | |
2 | プリングルス生ハム味 | 2.28(280円) | |
3 | オリーブオイル | 2.95(363円) | |
4 | チョコレート | 4.78(588円) | |
5 | チュッパチャプス | 1.49(183円) | |
6 | クッキー | 6.42(790円) | |
7 | スパイシーソース | 2.27(280円) | |
8 | ロメスコソース | 2.20(270円) | |
9 | アリオリソース | 2.68(330円) | |
10 | まて貝缶詰 | 5.45(670円) | |
11 | ムール貝缶詰 | 2.69(330円) | |
12 | サフラン | 3.59(442円) | |
13 | 紙パックサングリア | 1.57(193円) | |
14 | 白アスパラ缶詰め | 2.49(306円) | |
15 | パエリア | 2.00(246円) | |
16 | オリーブ ミニ缶×3 | 2.14(263円) | |
17 | インスタントヌードル | 0.79(97円) | |
18 | イビザの塩 | 7.95(978円) | |
19 | イビザナッツ | 2.50(307円) | |
20 | チョコレート | 5.59(688円) |
ハチミツ入りカモミールティ:スペインの超定番お土産。はちみちの優しい甘さに癒される美味しいカモミールティ。値段もお手頃。 |
プリングルス生ハム味:スペインと言えば生ハム!!残念ながら生ハムの持ち帰りは禁止されているので、代わりにこちらがお勧め! |
オリーブオイル:世界一の輸出量をスペイン。クオリティの高いオリーブオイルが低価格で購入できます。自分用のお土産にも。 |
チョコレート:スペインのローカルブロンドvalorのチョコ。すっきりした甘さなで食後の一粒にぴったり。 |
チュッパチャプス:チュッパチャプスのパッケージデザインはスペインが誇る巨匠ダリ!そんなネタとともにバラまきましょう。 |
クッキー:バルセロナのお土産と一目でわかる缶が素敵。そしてかなり良心的な価格。中身は源氏パイのようなサクサはーとクッキー。 |
スパイシーソース:スペインカタルーニャ地方限定のスパイシーソース。はい、いわゆるタバスコです。 |
ロメスコソース:スペインでは焼ネギにつけるナッツとトマトのソースソースですが他の焼野菜やまたパスタソースとして使っても美味。 |
アリオリソース:ニンニク入りマヨネーズ。フライドポテトのディップややサンドイッチのソースとして使える万能ソース。 |
マテ貝缶詰:日本では1500円もする高級缶詰。レモンを絞ってそのまま食べるもよし、オーブンで焼いて食べるもよし。 |
ムール貝缶詰:高級グルメ缶詰。オリーブオイルお酢クローブなどの香辛料を入れたソースに浸かっているので開けてそのまま召し上がれ |
サフラン:スペイン産のサフランは実は世界で最も高品質と言われていいます。お料理に少し加えるだけで一気にプロの味。 |
紙パックサングリア:スペインのお酒と言えばサングリア!紙パックだったら割れる心配もないのでお酒好きの人へのお土産に。 |
白アスパラ缶:太い白アスパラはスペインでは開けてそのまま食べるのが定番。もちろん暖めても美味しくいただけます。 |
パエリア:電子レンジでチンするお手軽イカ墨パエリア。一人暮らしの人へのお土産にぜひ。アリオリソースと一緒に食べるとまじうま。 |
オリーブ:オリーブオイルの方が注目されがちなスペイン土産ですがその元となるオリーブは身もしまっていておつまみにピッタリ。 |
インスタントヌードル:日清とスペイン大手メーカの共同開発品。日本語っぽい商品名はすぐ食べれるよの意味です。 |
イビザの塩:これはもうジャケ買いするしかない、女性へのお土産に喜ばれる一品です。 |
イビザ ナッツ:パーティーアイランド、イビザでとれた塩を使ったおつまみスナック。これも見た目がかわいいので女子向けです。 |
チョコレート:スイスブランドですが安定の美味しさでお土産には喜ばれれること間違いなし。甘さ控えの目のブラックがおすすめ。 |
スペインバルセロナ旅行 お土産にスーパーで買える高みえオリーブアイテムはいかが?
チリペッパー オリーブオイル 2.49€ ハチミツ酢 2.29€
オリーブ王国スペインなのでオリーブオイルのお土産は鉄板ですが、このチリペッパーオイルはピザやグラタンにかけると美味しさが各段にアップ!ボトルサイズは125mlと小さめなのでかさばらずお土産にもぴったり。
カタルーニャ地方の地元商品なのでスペインの他のエリアでは手に入りにくいレア・アイテム。
オリーブペースト 1.90€
こちらはオリーブのペーストです。カリっとトーストしたフランスパンにこのペーストを塗ればあっというまにおつまみができちゃいます。ペーストを塗ってアンチョビを載せれば完璧です。
Arbequinaはグリーンオリーブオイルの一種で早摘みなので歯ごたえがあり塩味が強め。
Empeltreはブラックオリーブオイルの一種で熟している分まろやかな味わい。
スペインバルセロナ旅行 プチプラお土産が買えるスーパーマーケットの場所
- カタルーニャ広場すぐ隣 エルコルテイングレス 地下のスーパーマーケット
バルセロナに旅行に来たら必ず一回はお世話になるであろうエルコルテイングレスのスーパーは品揃えも豊富なのでどこか1か所でお土産を買わないといけない場合は間違いなくこのエルコルテイングレスのスーパーをお勧めします。
デパ地下だから高いんじゃないか?と思うかもしれませんが、エルコルテイングレスの普通のスーパーは住宅街にあるスーパーと値段はそう変わりません。むしろ商品の数が多い分だけ安いものから高いものまで揃っていて住宅街のスーパーより便利です。
エルコルテイングレスの地下に向かう階段を降りたところは”グルメスーパー”といわれる高級品を中心とした品揃えになっています。これは普通のスーパーではないので間違えないようにしましょう。美味しそうなもの綺麗なパッケージのものがたくさんあるため、盛り上がって買いたくなりますが一旦見るだけで我慢しましょう。奥に行けば日用品も取り扱う普通の広いスーパーがあります。この普通のスーパーは値段もお手頃でバラマキ土産にピッタリのものがあります。こちらの普通のスーパーを見たあとで、グルメスーパーで買いたいものがあれば買うようにしましょう
スペインバルセロナ旅行 おとなりの国イタリアの商品も安く手に入るので自分用のお土産におすすめ
MARVIS歯磨き粉(限定バージョン)75ml 10.95€ (1346円)
MARVIS歯磨き粉(ミニサイズ)25ml 3.95€ (485円)
ヨーロッパ旅行のよい所はEU圏の商品は関税無しなので安く手に入るということ。
日本でも人気のイタリア産の歯磨き粉MARVISですが例えばこの緑のMARVISクラッシックストロングミント75mlサイズは日本で購入した場合1800円→スペイン1100円と半額近くになってかなりお買い得なので自分用のお土産にもおすすめです!
スペインバルセロナ旅行 おとなりの国フランスの商品も安く手に入るので自分用のお土産におすすめ
Prodigieuse oil(プロデジュ―オイル) 100ml 28€(3400円)
フランス生まれのこのプロデジュ―オイルは顔・体・髪に使える優れもの。普段使いにはもちろん、荷物を減らしたい旅行の際にもおすすめの1本です。
スペインバルセロナ旅行 女性へのお土産はスーパーのプチプラコスメがおすすめ
会社やバイト先の女性にお土産を買って帰らないといけないけど、何を買えばいいかわからない。
お手頃価格で喜ばれるものが買いたいという人におすすめなのがスペインのスーパーマーケットメルカドーナのコスメです。
5€以下で購入できるうえにクオリティも高くお土産にも最適です。
スペインバルセロナ旅行 お土産代行購入→ホテルにお届けします
団体旅行でバルセロナ観光に来た人は自由時間が少ないため、スーパーでばらまき土産を探す時間がもったいない!という方も多いですよね。
-
-
スペインバルセロナ旅行アウトレットモール(ロカビレッジ)結論:アウトレットは行った方がいい
バルセロナ郊外にあるアウトレットモール・ロカビレッジはカタルーニャ広場近くのシャトルバス乗り場から約40分。 先日初めて行ってみましたがもっと早く行ってみればよかった! (注意:2020年4月からシャ ...