学校の近くのピソに引っ越しようやく新生活スタート!だったんだけど、どうしても居心地が悪くてすぐに3か月後に住み始める長期のピソを探し始めました。時間をかけてじっくりいい物件を探そう作戦です。
目次
スペイン バルセロナでピソ(シェアハウス)を探すためのサイト
私はidealista というサイトを使って探しました。
スペインの家探して一番有名なサイトです。スペイン人も外人もまずはこのサイトで探します。
物件を掲載する人もまずidealistaを使う人がほとんどなので掲載数はダントツ1位です。
スペイン バルセロナでピソ探し idealistaの使い方
- 買う 一人暮らし シェアを選択
2.エリアを指定
3.Filter をクリック
4.希望事項を入力してフィルターをかける。いい物件を見つけるためには最初はなるべく細かくフィルターかけた方がいいです。
条件を入れて最後に検索ボタンを押すと
1軒だけ当てはまりました!!!
5 この物件をクリックします。そうすると物件の詳細が出てきます。
6.気になったら連絡してみましょう。上記の物件は電話番号が記載されていませんが通常は電話番号とメールが記載されています。
いいな!と思ったらすぐに電話かワッツアップで内見を申し込んでください。
バルセロナはピソ争奪戦が激しい場所です!
詐欺物件に気をつけて
- 詐欺物件もあるので気をつけてください。オーナーはロンドンに住んでるから先にお金振り込んでという詐欺があるようです。
- また上記の例で使った400ユーロの家。この値段でこの条件はちょっと良すぎます、公開からたった2日で98人の人がメールで連絡するほどの好条件の物件。電話番号が書かれていないので怪しいですし、これだけ連絡があれば1日で誰かに決まるはずです。でもまだ掲載されているということは、家探しをしている人のメールアドレスを集めているのかもしれません。このような物件はそもそも存在していなかったり、写真は別の家を使っていたりします、連絡してもムダですのでそんな物件は忘れましょう。
メールをして返事を待っている時間はありません、いい物件はすぐに誰かに取られてしまいますし、メールで返事があるような悠長な場合はよっぽど人気のない物件と思った方がいいです。
私は気に入った部屋の内見を5日後に約束したら、内見当日にもう昨日契約が決まったから来なくていいよと言われました。
あと私は日本人だというのも忘れずに。日本人は部屋をキレイに使ってくれるイメージがあるので、貸す方もウエルカムなんです。スペイン語ができなくても日本人というだけでポイントがちょっとアップします。ほんとですよ。
ワッツアップは簡単な文章で十分です。参考までにこんな感じでいいと思います。
He visto su piso en el idealista.Entonces me gustaría visitarlo hoy.
(idealistaであなたのピソをみたよ、今日見に行きたいです)
Soy estudiante de Japón.
(私は日本からの学生です)
気になるバルセロナの家賃相場について
【一人暮らしの場合 バルセロナピソ探し 初期費用】
- 家賃studio type(25平米程ぐらいのワンルーム):700ユーロあたりが最安値
- 仲介手数料:家賃1か月分・家賃一年分の10%(仲介業者が持っている案件の場合 個人の契約の場合は必要無し)
- 保証金:家賃2か月分
- 契約書作成費用:100ユーロ前後
- 最初の月の家賃
- IVA(税金):合計金額の21%
- およそ家賃×4か月の金額になります。
- また毎月の経費として水道、ガス、電気とインターネット代合計200ユーロ程度が必要です。
【シェアの場合 バルセロナピソ探し 初期費用】
- 家賃1部屋:400ユーロ~600ユーロ(エリアや部屋の状態でかなりふり幅があります。)
- 保証金:家賃の1~2か月分 (オーナーによります。)
- 最初の月の家賃
- またほとんどの物件が水道、ガス、電気とインターネット代込の価格になっています。
無職の学生には選択の余地なしでシェアですよね。シェアのピソ探しの場合下記の点にも注意してくださいね。
注意ポイント
- 契約書を用意してもらえてEmpadronamiento(住民登録)が申請できるか(本物のオーナーと自称オーナーが1軒を借りる契約を交わしており、自称オーナーが各部屋を賃貸に出している場合もよくあります)
- 部屋に鍵がかかるか
- フラットメイトのおおまかなデイリースケジュール
- ゴミ出し、掃除、冷蔵庫などのルール
- 冬場に暖房は毎日つけてもらえるか
バルセロナピソ探しはタイミングが大事です。
毎日サイトをチェックして気になる物件があったらどんどん内見を申し込みましょう’。
私はUltimas 48horas でフィルターをかけて3週間ぐらい毎日サイトを見て最終的には気に入ったピソに住むことができましたよ。
根気よく続けていい物件があったら1分でも早く電話です!
バルセロナピソ探し 他のおすすめサイト Badi
シェアに特化したサイトであなた自身について(人種、趣味、ステータス等)登録が必要です。
気に入った部屋を見つけてアクセスしたら、相手があなたの情報を見た上でチャットがはじまります。
あとはチャットをしながら内見の日を決めていきます。
家の状態よりもフラットメイト重視の人にはおすすめすです。
今度Badiについて詳しく書いていきたいと思います。