これまでバルセロナでNIEの更新申請を3回した私ですが、
スペインの学生ビザの延長・更新は保持している学生ビザの期限が切れる2か月前から期限が切れたあと90日以内まで申請ができます。
私のNIE更新から却下までの時系列
- 2018年9月5日 バスのなかでNIEカードの入った財布を盗まれれる
- 2018年9月28日 学生ビザの更
新申請書類一式を提出 - 2018年11月16日 学生ビザ期限切れる
- 2019年2月11日 学生ビザ更新申請 却下の判定がくだる
更新申請の結果はWebで確認するのですがいつ見ても審査中(En trámite)のまま。
心配だったのでビザの期限が切れる1週間ぐらい前に申請窓口に行って確認したところ、9月は新学期が始まるから学生の申請が多くて時間がかかっているけれど大丈夫。更新申請済みというハンコが押してある書類があれば不法滞在ではないので、結果がでるまで気長に待っていてくださいね。ということでした。
その後は12月になっても1月になっても審査中(En trámite)から変化なし。1週間に2、
約5か月待ち続け、やっと結果が出たと思ったらまさかのビザ更新・却下!!
書類もちゃんと準備したし、
まさか更新が却下されるとは。。。なんで、なんで、なんで
なんで、なんで、ってかどうしたらいいの!!!もっとスペインで暮らしたいのに、志なかばにして、
スペイン留学 学生ビザ(NIE)延長・更新を却下された話 却下の原因は?
何が原因で却下されたのかわからない。
⒈NIEの原本は盗まれたためコピーしか所持していなかった
⒉日本の保険を使用していた(金額:ユーロ表記 書類記載言語:スペイン語)
このどちらかしか考えられません。
スペイン留学 学生ビザ(NIE)延長・更新を却下された話 90日ルールを忘れずに!
原因は特定できないから一旦忘れて、次に私の頭の中に浮かんだのは90日のカウント。
なぜならビザ更新書類は期限切れから90日以内に提出しなければ
- 学生ビザ期限切れから更新申請の結果が出た日までの日数:87日
- 学生ビザ期限切れから更新申請の結果を見た日までの日数:88日
- 学生ビザが期限切れから更新書類申請できる日までの日数:90日
上記は結果論ですが、その時はカウントは何日目から始まるの?期限切れる日は含める含まない?がわからず
自分で数えたところ”ギリギリアウト” か ”ギリギリ”のどちらかということだけは分かりました。
翌日の朝一で申請書類を提出したお役所に行って状況を確認したところ
- 書類不備を知らせる手紙が届いても対応しない場合には最終的には却下の表示が出る。
- 却下の原因はここでは分からない。知りたかったら移民局に確認しろ。
- 今日は89日目で、私の書類提出期限は明日の夕方まで。
1.そんな手紙届いてません。なんでもかんでもWEBで手続きをさせる割りに、大事な手紙を普通郵便で送るのか意味わからん。じゃあ更新中じゃなくて手紙送ったよ!っていう表記を出してよ!そしたら対応できたのに。
2.移民局は窓口に行ったところで予約無しでは1分で終わる質問にも答えてくれません。かといって電話は繋がりません。メールを送ったところでいつ読んでくれるのか分からないし返事をくれる保証はない。まったく使えそうにない!
3.明日の夕方を過ぎたらあなたのビザ延長に関する書類は受付できませんの1点張り。だけど明日までなら前回の申請をなかったことのようにして、イチから申請することは可能です。とのこと。
パニック状態の中で考えたのは、原因を追究する時間もなければ、弁護士に相談する時間もない。とりあえず私には時間がない。
時間切れアウトは悲しすぎるので、却下の原因と思われる保険を変更して新たにイチから更新の手続きをするしかない!!
書類不足などの失敗は許されない!!
一つでも間違ったら私は日本に帰らないといけなくなってしまう!!
今考えても身の毛がよだつほど、ここ数年で一番の緊急事態でした。
スペイン留学 学生ビザ(NIE)延長・更新を却下された話 24時間以内に私が用意しなければいけなかった、スペイン留学学生ビザ延長・更新に必要な書類
必要書類
- パスポート原本とコピー →問題無
- NIE原本とコピー →問題無
- EX-00(延長・更新手続き申請書)→ 問題無
- Tasa modelo 790 Código 052 (延長・更新手続き申請用税金支払い済み証明用) →問題無
- Escuela/Certificado de aprovechamiento (これまでの語学学校の成績証明書)→問題無
- Escuela/Matricula(語学学校の受講授業時間、授業料金支払い完了が記載された証明書)→問題有。ビザの延長申請には最低6か月必要なの授業を3か月分買い足す必要がある
- 銀行の残高証明(経済能力を証明するため 532,51€/月×ビザ申請期間が最低必要)→問題有。銀行残高約3,200€必要なのにそんなにお金が入っていない。
- スペインの保険会社の医療保険(ビザ申請期間分をカバーしていることが必要)→問題有。どこの保険会社を使えばいいのかわからないし当日にビザ用の書類一式を用意してもらう必要がある。
まずは学校に行って新しく授業を買って書類一式をすぐに作ってもらわなければ、ということで学校に行き事情を説明してすぐに書類を作ってもらいました。ここはわりとすんなり、そしてもう時間がないので学校で保険屋さんを紹介してもらい、その場でその日のアポをとりました。
ここまではパニックになりながらもなんとかなったのですが壁にぶちあったのは銀行残高!
銀行残高証明は前日の残高が記載されるため、翌日の申請直前に残高証明を発行したとしても記載されるのは今日の残高。ってそしたらもう完全にアウトやーーん。
1000€ぐらいしか銀行に入ってない。。。日本からお金を送金しても2-3日かかる。あと思いつく方法はスペイン人の友達からお金を借りること
「ビザの更新ができなくて日本に強制送還になってしまう。助けて!!
1時間以内に私の口座に30万円振り込んでください。お金は翌日に返します」
ちょっとした詐欺じゃない?っていう内容の電話を友達にかけてなんとかお金を借りることに成功しました!
地味にコピー屋さんを探したり書類記入してプリントアウトするのにもバタバタしましたがその日の夜にはミッションコンプリート!!
忘れもしない2月14日バレンタインデイのほろ苦い思い出です。
ビザが切れて90日目の翌日、無事に申請書類を提出しました。
そしてそこから約2か月後に無事にビザの延長が許可されました。めでたしめでたし。
スペイン留学 学生ビザ(NIE)延長・更新 却下から学んだこと
- スペイン留学学生ビザの延長にはスペインの保険を利用する。日本の保険を延長しない!
- スペインの保険会社は学校から紹介してもらうとよい。学生ビザ手続きの条件を熟知していて書類作成に慣れているので仕事が早い。
- すでに提出した学生ビザ延長書類は記載訂正や書類追加ができる。(指定された用紙に間違った箇所や追加の理由を明記して修正することができる)
- 学生ビザが切れたあとの90日間はグレーゾーン。例えば学生ビザが切れて2ヶ月間その後の進路を悩ん90日目に学生ビザ延長の申請をすることも可能といえば可能。
- できれば9月の申請は避ける。
- 却下の原因が書いてある手紙が届かなかったのでスペインの郵便は信用できない。
- スペイン学生ビザ延長の書類提出に不安がある場合は弁護士経由で申請する。(費用は100€前後らしい)
-
-
スペイン バルセロナ 学生ビザ NIE更新 指紋採取 体験談 予約方法(CITA)と 必要書類 2020年9月更新
スペイン在住の人達の間でよく話題に上るテーマの一つが<NIE更新のCITAが取れない!!>という話。特にバルセロナやマドリードなど大きい都市では本当に深刻な問題。だって本当に<NIE ...