バルセロナ郊外にあるアウトレットモール・ロカビレッジはカタルーニャ広場近くのシャトルバス乗り場から約40分。
先日初めて行ってみましたがもっと早く行ってみればよかった!
(注意:2020年4月からシャトルバスは運休しています。ロカビレッジには電車+バスを乗り継いでいくことが出来ます。)
https://youtu.be/oCSi03LV1Xo
スペインバルセロナ旅行 アウトレットモール(ロカビレッジ)どんなお店がおすすめ
アウトレット・ロカビレッジで靴を買うのがおすすめ プリティバレリーナ
スペイン発のバレエシューズPretty Ballerinas(プリティバレリーナ)のアウトレットがこのロカビレッジにはあります。
定番のバレエシューズROSARIOですが日本の楽天で購入した場合→26,400 円、バルセロナの正規店舗で購入した場合→129€(約16,000円)、ロカビレッジのアウトレットで購入した場合→86€(約10,500円)です。
日本の半額以下で買えるんです!!これはかなりお得です。
ただし時期によって購入できる色やサイズが違ってきます。欲しい商品が店頭に並んでいなくても店員さんに聞いてみてください。
私は黒のROSARIOが欲しいと言ったら、裏からストックを持ってきてくれましたよ。
-
-
バレエシューズといえばスペイン発の靴 Pretty Ballerinas(プリティバレリーナ)が可愛いくて履き心地抜群。スペインお土産にも最適
ZARAやMangoなどアパレル業が盛んなスペイン。でも意外と知られていないのがスペイン生まれのバレエシューズPretty Ballerinas(プリティバレリーナ)。 キュートな靴からエレガントな靴 ...
アウトレット・ロカビレッジで靴を買うのがおすすめ カンペール
スペイン発の商品といえば有名なのがカンペールの靴。コロンとしたフォルムがかわいい個性的で機能的な靴がたくさんあります。
日本で買うと定番のスニーカーで25,000円程度。バルセロナの店舗では15,000円程度で購入できます。
そしてアウトレットはというと、5,000円~10,000円で購入できちゃいます。
そしてカンペールのアウトレットがおすすめの理由は値段だけではありません。
バルセロナの街中にあるオフィシャル店舗より、アウトレットの方がたくさん種類があるのです。
街中の店舗は小さい店舗が多く、新商品を中心に取り扱っています。そしてディスプレイに映える新商品は日本で履くにはちょっと。。。という商品も含まれています。
その点アウトレットは黒や茶色の定番カラーが多く揃っています。
特に男性の人にはこのロカビレッジのカンペ―ルはとってもおすすめです。スニーカーもたくさん種類があるし、仕事につかえそうな靴も揃っています。
遊び心がちょっと入ったカンペールの靴は男性の人にぜひ履いてもらいたいです。
アウトレット・ロカビレッジで靴を買うのがおすすめ ニューバランス
定番スニーカーといえばニューバランス。ロカビレッジにもしっかり入っています。
気になる値段は通常価格の約半額!
私が購入をすごく迷ったこちらのスニーカーは110€(約13,000円)が66€(約8,000円)になっていました。最終的にナイキのスニーカーを買ったのでこれは買いませんでしたが、やっぱり買えばよかったと後悔しています。
ちなみにスペイン人の女性は小柄なため、靴のサイズは日本人と同じく23.5センチ~24センチあたりが一番多いためサイズが合えばすぐに購入した方がいいです!あとから買おうと思ったらサイズが無かったーって事になってしまうと悲しいですから。
アウトレット・ロカビレッジ 定番トート ロンシャン
ちょっとしたお出かけに軽くておすすめのロンシャンの定番トート・ルプリアージュ。周りでも持っている人を多く見かけると思います。
商品名 | 日本価格 | ロカビレッジ アウトレット価格 |
ロンシャン・ルプリアージュ(L) | 15,400円 | 79€(約8,800円) |
ロンシャン・ルプリアージュ(M) | 14,300円 | 59€(約7,200円) |
ロンシャン・ルプリアージュ(S) | 12,100円 | 52€(約6,300円) |
ロカビレッジのアウトレット価格は日本の半額です。
ナイロントートは流行りに左右されない定番アイテムなので一つは持っておきたいという人には、アウトレットで購入するのがおすすめです。
アウトレットといってもB級品ではなく、1シーズン前の商品だったり、在庫がたくさんある商品を安く販売しているので新品です。
これだけ定番カラーがそろっていれば、アウトレットで購入しない手はありません!
アウトレット・ロカビレッジ ロクシタンでまとめ買い
女性の人ならロクシタンが大好きという人も多いはず。自分で買うにはちょっとお高いですが、お土産やちょっとしたプレゼントにしたら喜ばれること間違い無し。
会社の人やちょっとしたお友達へのお土産選びに迷ったら、ロクシタンのハンドクリームにしておけば間違いありません。
そんな旅行者の心理を察してか、このロカビレッジのロクシタンはハンドクリームの詰め合わせがこれでもかと言わんばかりに並んでいます。
1本あたりおよそ5€(600円)なので日本の半額ですね。お土産が足りなくなった時用に1パック買っておいても良いかも。
自分用にロクシタンの詰め合わせもおススメです。
私はシャンプー&コンディショナーが買いたかったのですが残念ながら品切れ中でした。
スペインバルセロナ旅行 アウトレットモール(ロカビレッジ)ハイブランドの値段は?
アウトレット・ロカビレッジ LOEWE(ロエベ)
スペインを代表するハイブランドと言えばエレガントな革製品で有名なLOEWE(ロエベ)
バルセロナのアウトレットモール・ロカビレッジの敷地の真ん中の一番いい場所にLOEWE(ロエベ)アウトレットはあります。
2020年の3月現在は残念ながら改装中になっていますが、一時的に小さな店舗に移動して営業していますのでご安心を。
アウトレット・ロカビレッジ LOEWE(ロエベ)ハンモック 1,950€→1,270€
日本でも大人気のロエベのハンモックバック(M)のお値段ですが
日本販売価格:344,300円
スペイン店頭価格:1,950€(239,850円)
ロカビレッジアウトレット価格:1,270€(156,210円)
そしてTAXフリーの手続きをすればさらに10%程安くなりますので、約15万円で購入することができます。
なんと日本で購入するよりも18万円も安いんです!!!
ロエベのハンモックの購入を考えている人は飛行機代を払ってもロカビレッジのアウトレットで購入した方が安いです!!
アウトレット・ロカビレッジ GUCCI(グッチ)
ロカビレッジの中でも特に広い面積をもつGUCCIの店内は高級感漂っていて他の店舗に比べて敷居が高くアウトレットとは思えない雰囲気。
そしてアウトレットだから定番商品は無いのかなと思ってショーケースを覗くとちゃんと定番もありました。
そして値段は通常価格の約半額。
お財布はほとんどが200€~300€(約25,000円~約36,000円)で購入できます。免税手続きをすれば約10%戻ってくるので、かなりお得。
アウトレット・ロカビレッジ GUCCI(グッチ)ショルダーバッグ 900€→620€
黒のレザーショルダーバッグですが
日本販売価格:143,500円
スペイン店頭価格:900€(約110,000円)
ロカビレッジアウトレット価格:650€(約80,000円)
日本の価格から半額近い価格です。
ハイブランドのアウトレットバッグというと、赤とか黄色とか柄物とかしかないイメージでしたが、黒色がありました。
お財布にしてもバッグにしてもベーシックアイテムがアウトレット価格で買えるならロカビレッジのお買い物はお得だと思います。
アウトレット・ロカビレッジ PRADA(プラダ)・MIUMIU(ミュウミュウ)
最近また人気が出てきたプラダですがロカビレッジにも入っています。
アウトレット・ロカビレッジ PRADA(プラダ)カードケース 230€→175€
アウトレット・ロカビレッジ PRADA(プラダ)ミニ財布 300€→200€
日本販売価格:54,000円
スペイン店頭価格:300€(約36,000円)
ロカビレッジアウトレット価格:200€(約25,000円)
PRADAの商品も日本の販売価格と比べると約半額です。
PRADAの妹ブランドMIUMIUもこのPRADAのアウトレット店舗の中に入っています。
アウトレット・ロカビレッジ MIUMIU(ミュウミュウ)長財布 490€→270€
ハイブランドの商品はヨーロッパでは日本より20%~30%ほど安く購入できますが、アウトレットの場合その価格よりさらに20%~30%ほど安くなります。
スペイン旅行中に財布や鞄を買いたいと考えている人は、最初にロカビレッジに行ってみた方がいいと思います。欲しかった商品が思いがけず安く買えてしまうかも。
スペインバルセロナ旅行 アウトレットモール(ロカビレッジ)スペインに住んでいる人におすすめの商品
お料理が楽しくなるルクルーゼです!
カラーバリエーションが可愛くて眺めているだけでテンション上がります。
20センチのお鍋が100€ぐらいだったので、いつか買いたいです。
スペインバルセロナ旅行 アウトレットモール(ロカビレッジ)滞在時間はどれぐらい必要?
ロカビレッジはお店の数も多く、休憩にピッタリのテラスのあるレストランもたくさんあるので、女性の場合は何時間いても退屈しませんが丸一日ショッピングに費やせない場合は、ロカビレッジの滞在時間は3時間ぐらい見ておくのがいいでしょう。
シャトルバスを使った場合、バルセロナの中心地から片道40分です。
-
-
スペインバルセロナ郊外のアウトレット・ロカビレッジはシャトルバスが便利
スペインバルセロナ旅行の際にアウトレットモール・ロカビレッジに行く予定の方。アウトレットモールに行くにはロカビレッジが運営しているシャトルバスが一番便利です。 バルセロナアウトレット・ロカビレッジ行き ...
続きを見る
ロカビレッジスケジュール
午前10:00 カタルーニャ広場近くからシャトルバスに乗る
午前10:40 ロカビレッジ到着
午後3:00 ロカビレッジ出発
午後3:40 カタルーニャ広場近くにシャトルバス到着
このようなスケジュールが理想的だと思います。これだとバルセロナにもどってホテルでゆっくりすることもできるし、そのままカタルーニャ広場近くでショッピングを続けることもできます。
ちなみに長時間外に出ていると気になるのが携帯の充電ですが、アウトレットモール・ロカビレッジでは、トイレの横に充電スペースが設けられているので充電の心配無し!
スペインバルセロナ旅行 アウトレットモール(ロカビレッジ)駐車場の先にナイキとMANGOアウトレット
ロカビレッジの外の駐車場(GUCCIの先に)から出ると目の前にSHELLガソリンスタンドが見えます。
その先にナイキの大きなアウトレットがあり、向かいにはMANGOのアウトレットがあります。
せっかくロカビレッジにきたならこの2つにもぜひ足を運んでくださいね。
スペインバルセロナ旅行 アウトレットモール(ロカビレッジ)シャトルバスを使わないアクセス方法
バルセロナの中心地からロカビレッジまでは2種類のシャトルバスが運行していました。
ですが、2020年8月現在両方のシャトルバス共に運休しています。そのため自家用車を持っていない場合は
バルセロナから公共交通機関を使ってアクセスすることになります。
バルセロナからロカビレッジまで公共交通機関を使ってアクセス
パッセージグラシア駅からオレンジのRマークの電車Rodalies ロダリアス・ダ・カタルーニャ鉄道と市営バスを使います。
電車とバスに乗っている時間はそれぞれ30分ですが、バスが1時間に1本のためどうしても待ち時間ができます。待ち時間を含めると片道約1時間30分の道のりです。
①パッセージグラシア駅2番ホームから電車に乗って約30分Granollers Centre駅で下車
Granollers Centre駅はZONE3に該当するため、パッセージグラシア駅からの電車代は片道3.85€。
バルセロナ市内で使用していたZONE1のチケットは全く使えません。乗り越し精算という制度もないので、必ずパッセージグラシア駅の駅で新しく切符を購入してください。
↓
②Granollers Centre駅前のロータリーにバス乗り場が点在しています。
駅を背にして10時の場所にあるバス停でL51 ROCA VILLAGE に乗車します。Granollers Centre駅が始発でROCA VILLAGEが終点、約30分の路線。このバスは毎時27分発車で1時間に1本しかありませんので気を付けてください。
Granollers Centre駅からROCA VILLAGEまでのバス代は片道2.4€。
帰りも同じルートになります、そして同じく市営バスは1時間に1本、ROCA VILLAGE出発は毎時00分です。
シャトルバスが無くなってしまってアクセスに時間がかかるようになってしまいましたが、でも公共交通機関を使ってアクセスできるので時間がある人はぜひ訪れて見てください。
-
-
スペインバルセロナ市内 【アウトレット】通りでお買い物 ロカビレッジまで行かなくてもバルセロナにアウトレットが買えるお店があります
バルセロナでアウトレットと言えばまず思い浮かべるのがロカビジレッジ。バルセロナからシャトルバスで約40分。シャトルバスはグラシア通り発着なのでアクセスは確かにいいですが、待ち時間など合わせると半日は確 ...
-
-
スペイン バルセロナ旅行デパート・百貨店・スーパーでお土産買い出しといえば【エルコルテイングレスEl corte Ingles】が絶対おすすめ
スペインバルセロナ旅行の際お土産を買いに行くならまずカタルーニャ広場前の【エルコルテイングレスEl corte Ingles】デパートに行ってください。バルセロナお土産購入はこのデパートで完結できます ...
-
-
スペイン発のプチプラ・コスメブランド【3INA(ミーナ)】日本未発売でお土産に最適な化粧品
パッケージが可愛いスペイン発のプチプラ・コスメブランド【3INA(ミーナ)】日本未発売なのでお土産にしたら絶対喜ばれるはず! スペイン発のブランドなのにスペイン店舗はあまり多くありません。スペイン土産 ...
-
-
スペインお土産の定番エスパドリーユ バルセロナのおすすめエスパドリーユ専門店3店舗+α
素足ではけるペタンコ靴エスパドリーユは一足もっていると夏場のお出かけにとっても便利。そのままはいてもいいし、かかとを踏んでスリッポンスタイルではいてもよしの万能靴です。 スペイン・フランスの国境あたり ...