どうやってスペインの現地情報を見つけていますか?例えば留学エージェントのサイト内にもスペイン現地での生活情報が載っていますが基本情報のみ、情報が古かったりする場合も多いと思います。
もっとスペインの現地情報について詳しく知りたい!!という方のためにお役立ち情報が載っているサイトのリンクをまとめました。
スペイン留学前にスペインに着いてから充実した留学生活を送るための参考になれば嬉しいです。
目次
【スペイン総合掲示板】スペインに到着して現地生活がスタートしたら一番参考になるサイト
@Spain(アロバ・スペイン) スペイン情報探偵局 【日本語サイト】
スペイン版 知恵袋的な存在のサイト
シンプルな情報掲示板ですが、この掲示板はスペイン現地で暮らす最も多くの人が利用していると思います。
毎日誰かが新しい新しい質問をして、毎日誰かが質問に答えてくれているとても有難いサイトです。
スーパーでの買いものの事、役所の予約が取れない事、郵便状況の事、子育ての事、探しています、譲りますなど色んなジャンルのトピックが立っています。古いトピックも検索して閲覧可能。
メンバー登録の必要無し、自分のメアドなどを公開せずに質問を投稿することができます。
利用者の多くがすでにスペインで暮らしている人のため、留学前に関するトピックは多くありませんが質問したらほぼかならず誰かが答えてくれます。
@Spain(アロバ・スペイン) スペイン情報探偵局 はスペインで生活し始めたら絶対にチェックするべきサイトです。
【スペインニュース】スペイン現地のニュースが日本語で読める有難いサイト
スペイン プレス【日本語サイト】
スペインで今何が起こっているのか?テレビのニュースや新聞でスペインのニュースを見てもなんとなくしか分からずモヤモヤしていた方もこのサイトを読めば問題解決!
特に今の時期コロナウィルス関連で政府が大事な発表をしている場合意味がよく分からないというのは困りますよね。
そして現地の人に聞いてみてもスペイン語や英語で説明を受けてもしっくりこない状況に陥ります。
そんな時にありがたいのがスペイン プレス
日本語なのでサクサク読めて、スペイン現地の情報がしっかり理解できます!
【スペイン求人情報】スペイン・バルセロナ ワーホリや就職希望の方のバイトや就職先探しに
CASA ASIA 【スペイン語・英語のみ】
CASA ASIAは日本、中国、韓国などアジアの国々の情報を発信しているスペイン外務省認可の公的機関です。バルセロナとマドリードにオフィスがあります。
毎年アジア フィルム フェスティバルを開催していたり、日本語の教室を開いたりアジアとスペインの架け橋となっています。
あまり知られていませんが、CASA ASIAのホームページには求人のページがありそこではレストラン以外の日本人ネイティブ向けの求人がたくさん掲載されています。(残念ながら現在はコロナウィルスの影響で更新無し)
日本語の先生、IT企業での人材募集、旅行会社の人材募集、会計担当者募集、店舗の販売員募集などなど、勤務期間も短期から長期まで色々。
サイトはスペイン語・英語のみなので当然求人情報もスペイン語か英語になります。
逆を言えば日本人の雇用主はあまりいないので、スペイン現地の会社で働きたいと思う人はCASA ASIAで探すのがピッタリ。
【スペイン求人情報・総合情報】スペイン人と日本人両方が利用している掲示板
エスハポン広場【日本語・スペイン語】
日本語とスペイン語が併記されている掲示板です。
売り買い情報、ピソ同居人募集なども記載されていますが、多くはマドリードやバルセロナでの求人情報です。
レストランの求人が多いですが中には日本人の子供・中年エキストラ募集!などキャスティング会社が日本人を探している記事もちょくちょく見かけます。
スペインデビューを目指している人はぜひチェックしてみてください!!
また日本語を勉強しているスペイン人が日本人の同居人を探していたりするので、暮らしながらインターカンビオしたい人には理想の同居人が見つかるかも。
【バルセロナ総合情報】バルセロナ在住者なら一度は見たことある?!定番サイト
じももバルセロナ【日本語サイト】
日本人による日本人のためのバルセロナ総合情報サイト。
バルセロナに住んでいる人なら一度は見たことがあるのではないでしょうか?
売ります買います情報、ピソ同居人募集、サークルメンバー募集や求人情報が記載されています。
コロナ以前は色々な情報が載っていましたが、最近は同じ情報が繰り返し掲載されているような雰囲気です。バルセロナのレストランの求人もコロナ後はめっきり少なくなってしまいました。
最近は簡単な仕事でがっつり稼げます!!というなんだか怪しい求人情報が増えているので気を付けてください。
【バルセロナ イベント情報】老舗のバルセロナ現地情報マガジンといえばコレ
TIMEOUT Barcelona【スペイン語・英語のみ】
スペイン、バルセロナは世界中から人が集まるメトロポリタンな街。食べ物がおいしくて、アートも盛んで、自然もいっぱい。
そんなバルセロナの街をまるごと楽しむための情報が満載。
【Qué hacer 何する?】のページでは週末何しよう?と悩んだ時には参考にしてみるといいですよ。
今の時期だと、おすすめの野外で遊べる場所やビーチ、屋外で開催されるベントがたくさん紹介されています。
バルセロナの美味しいアイスクリーム特集、美味しいタパス料理が食べられる店特集などの【Comer 食べる】のページは美味しいお店の新規開拓にもピッタリ。
TIMEOUT BarcelonaのWEB PAGEはスペイン語と英語のみなので、言葉が苦手な人は最初から敬遠してしまうかもしれませんが、日本語ブログや掲示板には載っていないタイムリーなバルセロナを発見することができるのでちらっと覗いてみるだけでもおススメ。
【スペイン留学前情報】スペイン大使館のビザ申請用情報
スペインワーキングホリデービザ
[pdf-embedder url="https://www.marikotour.com/wp-content/uploads/2020/09/3cd60ac448504dc560ef9da2791e49c3.pdf" title="ワーキングホリデービザ (AML)"]
スペイン短期・長期学生ビザ
[pdf-embedder url="https://www.marikotour.com/wp-content/uploads/2020/09/8f43b822c224dc197f88780d3f7ae847.pdf" title="留学研究・研修・ボランティア活動を目的とする滞在査証 (SSU-SLU)"]
【スペイン情報】スペイン在住者のブログは参考になります
スペインにはたくさんの留学生やワーホリの人が住んでいて新しい移住者がブログを書いているはずだけど、検索しても出てくるのはいつも同じサイトばっかり?という経験がありませんか?
例えば”スペイン、留学、ブログ”というワードで検索した場合、最初のページに出てくるのはアルゴリズムで計算された最もよく読まれているサイトが並びます。
新しくブログを書き始めた人のブログが運よく最初のページに出てくることはありません。サイト掲載順位は計算されたものです。
なので何か新しい情報や新しいブロガーを見つけたいときには5~10ページ目ぐらいに掲載されているサイトから見てみるのもいいと思います。
スペイン情報を探しているなら色んな方のブログがとても参考になりますよね。
そして私のブログも誰かのスペイン生活の参考になればとっても嬉しいです。
-
-
【スペイン語学留学・ワーホリ】Q&A 学校やバイトや生活 質問20選 まとめてお答えします
スペイン留学やスペイン語の学習方法について質問を頂く事もあるのでスペイン留学やワーホリに関するQ&Aをまとめてみました。 これらから留学を考えている人の参考になれば嬉しいです。 目次 1.スペ ...
-
-
スペインバルセロナ留学 ワーホリ 格安スペイン語 語学学校BCNLIPおすすめです
Prev 1 of 1 Next スペインバルセロナの語学学校BCNLIPを紹介/スペイン語初心者クラスA1の授業の様子・語学学校の雰囲気など/Spanish Language School BCNL ...
-
-
【N26銀行で無料・安全に口座開設】スペインで銀行口座を開くならN26銀行 パスポートのみ無料で口座開設できます
猫田さんスペインの銀行口座ってどうしてる? 犬山さん私CAIXAバンクに口座開設しようとしたら断わられたよ ゆかりさん私はもう面倒だからスペインの銀行口座なんていらない スペイン留学生・ワーホリなどの ...
-
-
スペイン留学・スペインワーホリの後にあと3か月延長してスペイン再入国・滞在できるってホント?
スペイン留学・ワーホリの1年間はアッという間。やっと生活に慣れて楽しくなってきた!という時期に期限がきて帰国しなければいけなくなってしまった。。という話はよく聞きます。 どうにしかしてスペインの滞在を ...